おたる政寿司料理教室

平成14年2月24日取材

【1ページ目】 【2ページ目】

〜細巻きの作り方〜

  1. 巻きすに1/2枚の海苔を広げます。この時海苔は切り口のきれいなほうを向こう側にします。
    すし飯を海苔の中央より向こう側にのせます。
    ※海苔は、光沢のあるほうが表、ザラザラしているほうが裏面です。すし飯は裏面にのせます。
  2. 左側から左下へすし飯を広げ、順に右へ移動して全体に広げます。
  3. すし飯の中央にわさびを塗り、細切りにした具をのせます。
  4. 巻きすの手前を持ち上げ、芯を押さえながら向こう側のすし飯のところまで一気に巻きます。
  5. 巻きすをはずし1本を6等分します。


細巻きを挑戦するお客様

今回の具はキュウリ、奈良漬、梅です。
西岡店長が実演した後、実際に皆さんで細巻きを作りました。

細巻き出来ました!

一人3本巻くのですが、1本目がなかなか上手に巻けません。
「慣れていないときは、すし飯を少なめにすると良いですよ。」とアドバイスを頂くと2本目からは、とても上手に巻くことができるようになりました。

握り方を教える西岡店長

今、旬の「マグロ」「八角(はっかく)」「やりイカ」の握りに挑戦して頂きました。
まず、シャリだけで握り方を練習した後、実際に握って頂きました。

初めて握りました!
今年初めて参加された方や昨年から参加されている方、皆さんとても上手に握っておられました。


詳しくは、こちらをクリックして下さい。


懇親会の模様

料理教室終了後、参加者全員で自分達が作ったゴッコ汁や握り寿司を試食しながら懇親会が行われました。
参加者の中には、「ゴッコ料理を初めて体験しました。
この時期市場でも売っているとお聞きしましたので、一度家で作って家族に食べさせてみたいと思います。」と、大変満足して頂いた様子でした。
また、今回初めて参加されたお二人(右上写真)も「こんなに楽しいとは思いませんでした。
今年は、何度も参加したいと思います。」と、おっしゃっておられました。 



次回は、7月に予定しております。
詳細は追っておたる政寿司ホームページにてご案内致します。
たくさんのご参加頂けますよう宜しくお願い申し上げます。
【1ページ目】 【2ページ目】